Top
Books
Articles
Other publications
Conference papers
Conference papers presented by S. Tabata
  1. 「ロシアの北極域経済開発に対するウクライナ侵攻の影響」自由論題分科会「ロシア・ウクライナ危機は北極域にどのような変化をもたらしているか?」ロシア・東欧学会2023年度研究大会,京都大学,2023年11月5日[PDF]with a password[PP]with a password
  2. 「ポスト・プーチンのロシア:経済をどう立て直すか?」北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会・最終講義,北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟,2023年3月3日[PP]with a password
  3. 「ウクライナ侵攻のロシア経済への影響」北大ARC-SRC特別セミナー「ウクライナ侵攻のインパクトー北極の経済、産業、政治及び科学」北海道大学創成棟大会議室,2022年8月22日[PDF]
  4. 「世界的な脱炭素・脱ロシアのロシア経済発展への影響」(自由論題パネル「脱炭素・脱ロシアのなかのロシア・ウクライナ経済」)比較経済体制学会2022年度全国大会,函館大学,2022年6月12日
  5. 「ウクライナ侵攻とロシア経済」兵庫県立大学政策科学研究所2022年度第1回シンポジウム,「ウクライナ侵攻後の世界経済:ロシア・中国・インド」,兵庫県民会館(神戸市),2022年6月6日
  6. 「ロシア経済の現況と見通し」ウクライナ情勢の影響に係る情報交換会(主催:北海道,経済産業省北海道経済産業局),道庁別館 HIECC特別会議室,2022年5月26日[PP]
  7. 「制裁のロシア経済への影響」北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター緊急セミナー「経済制裁とロシア:緊迫するウクライナ情勢」2022年3月4日[PDF]
  8. 「ロシア経済の現状と北方四島の経済特区」北海道議会議員講演会,北海道議会,2022年2月2日[PP]with a password
  9. 「経済」北極域課題解決人材育成講座「北極域科学概論」(オンライン),札幌,2021年11月25日[PP]with a password
  10. 「ロシア経済:国家資本主義と外貨準備」ロシア・東欧学会スラブ・ユーラシア研究サマースクール,北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター,2021年8月20日[PP]with a password
  11. 「コロナ禍のロシア経済」SRC実社会共創セミナー「日ロ経済セミナー2020」(オンライン),札幌,2020年12月21日[PP]with a password
  12. 「経済」北極域課題解決人材育成講座「北極域化学概論」(オンライン),札幌,2020年11月26日[PP]with a password
  13. 「ロシア極東・北極圏の経済状況」シンポジウム「変化する環オホーツク陸域・海域環境と今後の展望」北海道大学低温科学研究所,2019年7月27日
  14. 「ロシア経済の強さと弱さ」比較経済体制学会第59回全国大会,一橋大学一橋講堂,2019年6月22日[PP]with a password
  15. 田畑伸一郎・梶谷懐・福味敦・佐藤隆広「ユーラシア地域大国の中央・地方財政関係」比較経済体制学会第58回全国大会,北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟,2018年6月9日
  16. 「ロシアのマクロ経済の現状:経済制裁の影響を中心に」RIEBセミナー「地域大国としてのBRICs」,神戸大学経済経営研究所(RIEB),2016年10月15日 [PP]with a password
  17. 「ロシア経済に対する制裁の影響(2014〜2016年)」日本安全保障貿易学会第22回研究大会,拓殖大学,2016年9月24日 [PP]with a password
  18. 「縮小する ロシア経済:回復はあるのか?」スラブ・ユーラシア研究センター第17回公開講演会,2016年6月24日
  19. 「ロシア極東の経済発展における日本と中国の協力」一帯一路建設と竜江全面的振興の高レベルフォーラム,ハルビン友誼宮,ハルビン,2016年6月15日
  20. 「ロシア経済の変動:新しい成長モデルの模索」(共通論題)第55回比較経済体制学会全国大会,日本大学経済学部,2015年11月8日
  21. 「ロシア経済の行方:経済制裁、原油安、ルーブル安に直面するロシア」(基調講演)ロシア・ビジネスセミナー2015,北海道大学学術交流会館,2015年5月25日
  22. 「北極圏と北極海航路」(基調講演)第5回 北海道で考える北東アジア国際情勢シンポジウム<第2ステージ>パネルディスカッション“変化する北極圏〜北極海航路と北海道”,ホテルポールスター札幌,2015年1月27日
  23. 「北海道大学のロシアに対する新たな取組み:極東の大学および北極圏研究とのネットワークの構築」2015年アムール・オホーツクコンソーシアム第4回会合に向けた国際ワークショップ,北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター,2014年12月17日
  24. 「ロシアと中国とインドの経済を比較したら何が分かったか?」国立大学附置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム「比較研究の愉しみ」北海道大学学術交流会館,2013年10月4日
  25. 「最近の日ロ経済関係を読み解く」スラブ研究センター第5回公開講演会,2013年6月28日
  26. 「日ロ経済関係の進展:双方の比較優位に基づく発展」第6回北東アジア地域協力発展国際フォーラム,ハルビン友誼宮,ハルビン,2013年6月15日
  27. 「2000年代におけるロシア極東の経済発展」第4回北東アジア地域協力発展国際フォーラム,シャングリラホテル,ハルビン,2011年6月14日
  28. 「ロシア,中国,インドの 経済発展モデルの比較」新学術領域研究「比較地域大国論」全体集会,北海道大学スラブ研究センター,2010年7月10日
  29. 「ロシア石油・ガスの東アジア市場への進出:現状と見通し」第3回北東アジア地域協力発展国際フォーラム,シャングリラホテル,ハルビン,2010年6月14日
  30. (上垣彰とともに)「ロシア,中国,インドの経済発展モデルの比較」第50回比較経済体制学会全国大会,大阪市立大学,2010年6月5日
  31. 「世界金融危機下のロシア経済」 第1回日中・ユーラシア専門家対話,北京,2010年1月11日
  32. 「ロシア経済の現状」 日本記者クラブ,2009年5月11日
  33. 「2020年のロシア経済」一橋大学経済研究所特別コンファレンス「ロシアの経済発展と中長期的展望」一橋大学,東京,2008年3月15日
  34. 「ロシアの資本主義:資金循環から見たその特徴」第6回比較経済体制学会秋期大会,法政大学,2007年10月27日
  35. 「2002年におけるロシアの国家予算実績と税制改革の影響」、内閣府日露共同シンポジウム「ロシアの財政安定化と銀行改革」、2003年3月28日、東京。
  36. (佐藤智秋・石川健とともに)「地域における統計作成の実状」スラブ研究センター冬期シンポジウム(1999年1月27〜28日)
  37. 「ソ連・ロシアの統計制度」、アジア長期経済統計データベース・プロジェクト全体会議、神奈川県三浦郡葉山町(1998年12月23-24日)
  38. 「ロシアの体制変換と経済循環の変化」、重点領域研究「スラブ・ユーラシアの変動―自存と共存の条件」公開シンポジウム、札幌(1998年1月29-30日)
  39. 「ロシアの貿易統計」1997年6月5日、旭川大学、比較経済体制学会年次大会
  40. 「ロシアの経済構造と経済循環の変化」1997年10月25日、岡山大学、重点領域研究経済合同研究会
  41. "The Russian State Budget Problems" 1997年3月6日、経済企画庁(東京)、ロシアの経済改革の在り方に関するシンポジウム
  42. 「ロシアとCIS諸国との貿易に関する統計分析」1997年2月1日、北海道大学スラブ研究センター冬期研究報告会
  43. 「経済実態:ロシア」、比較経済体制学会第35回大会、日本大学、1995年6月10日。
  44. "Inflation in Russia" 「ロシアの経済改革に関するシンポジウム」、経済企画庁、東京、1994年3月3-4日。